もう11月です、あと2ヶ月で今年が終わり、来年になり、来年が今年になります。速すぎますね。
9月、10月もまたまたキーボードメインで散財してしまったので、その証をここに残したいと思います。
(掲載順=順位ではありません)
CIDOO QK61
詳しくはこちらでレビューしていますので、こちらは簡潔に。
60%のコンパクトなレイアウトを試したかったのと、そのコスパにやられて購入してしまいました。
初めてメカニカルキーボードに手にしたいという方にも非常におすすめです。
- 打鍵感:廉価版ですが、打鍵感はCIDOOクオリティです。下部におまけで動画をつけておくのでそちらでご参照ください。
- VIAでキーマップ変更可能:このVIAによって好きなキーマップに変更できることによって、コンパクトレイアウトに無限の可能性を与えることができます。むしろコンパクトでキー数が少ないほうが使いやすいまであります。
- 天面オールホワイトにできる:「真っ白は勝つ」、ということで、最近買っているキーボードは全て白基調になっている私ですが、シンプルな筐体も非常に魅力的でした。
60%キーボード沼にもハマりそう。。。
Weikav Lucky65 V2
8月に前作を購入してからたった2ヶ月で新作が出てしまいました。前作の惜しい点を見事に改修してくれたので、気がついたらポチっているレベルでした。
- 打鍵感:クオリティが半端ではないです。スイッチやキーキャップにも依存しますが、とろけるタイピングに仕事が捗ります。コトコト音を楽しみたい方にはおすすめです。
- コスパ:アルミフレーム+ガスケットマウント+VIA対応で依然として10,000円台は破格です。V1からのアップデートがあって、この価格帯を維持しているのは流石です。
- QMK/VIA対応:QK 61と同じVIAで好きなキーマップに変更できます。最近の悩みは右側1列のpgdn/pgupなどにMacroキーを割り当てたいのですが、いいアイデアが思いつかないということです。。
公式サイト:https://weikav.com/product/weikav-lucky65-v2/
Ghost Judge Cherry Profile
Lucky65に装着するために購入しました。5,000円台でこのクオリティのキーキャップは素晴らしいです。
- 質感:PBT製なので非常にサラサラしています。長時間タイピングしていても皮脂などでベタつくこともないですし、摩耗していく感じも見受けられません。また余計な装飾がないので、シンプルさを求めている人には最適だと思います。
- 厚み:1.5mmと一般的なCherry Profileの厚みでした。コトコト音を楽しむには十分な厚みだと思います。
- カラバリ:多彩なカラーがあるので、デスクや好みに合ったカラーが見つかると思います。
11月に入って、もう一個追加で購入していました。。届くのが楽しみです。
Owl tech 片巻き式USB Type C ケーブル
COFOデスクを使い始めて1年、どのように充電ステーションを配備すべきか頭を抱えていましたが、一つの正解に辿りつきました。
ガジェット界隈の有名なお兄さんことMonograpghの堀口さんが投稿されている動画を参考に、アップデートすることにしました。
参考動画
動画内では、3Dプリンターで容器を作成して装着していましたが、あいにく3Dプリンターも技術も知識も持ち合わせていないので、COFOの力とパワープレーで実現しました。
今まで:マグネットケーブルホルダー×マグネットケーブルクリップ
ケーブルトレーの中に充電器があり、そこから2mのケーブルをデスク下に這わせて接続する。
こちらは、マグネット式ケーブルホルダーとケーブルクリップを使って、USBケーブルをデスクの背面にすっきりと配線する方法です。この方法には、ケーブルが固定されていないため、背面にしっかりと取り付けられないとケーブルが垂れ下がってしまうという欠点があります。そのたびに屈んでケーブルを引き寄せる必要があり、手間がかかるのが悩みどころでした。
使用したアイテムはこちら
これから
以下の手順で簡易再現してみました。
1. Owl techの片巻き式USBケーブルを3つ連結します。(3Mの両面テープ使用)
2. 充電器はデスク裏にマグネットで固定し、邪魔にならないようにします。(L字金具をドンキホーテで購入)
3. 延長コードを使って、充電器をケーブルトレー内の電源タップと接続し、電源を確保します。
充電器は前に購入したCIO Lilnob 100Wに3Mのマグネットシートを貼り付けてデスク背面に固定していいます。
現状は満足していますが、昇降デスクのコントロールパネルの位置関係の都合で、少し右側に寄せて手前に配置する必要があります。そのため、オフィスチェアであぐらをかくと、脚(太もも)がパネルに当たってしまいます。年末に予定しているオフィスのアップデート時に、コントロールパネルを反対側に移動して、この問題を改善しようと考えています。
*LilnobはAmazonで見つけることができなかったので、代替のCIO製品を掲載しておきます。
AUKEY USB Type-C to C ストラップ型ケーブル 10cm
かなり小物ですが、買ってよかったので掲載します。
こちらはオフィスでモバイルバッテリーを使用するために購入しました。
仕事柄オフィスでの会議室移動が多いという方も多いのでしょうか?社用PCのバッテリーが貧弱なので、充電しながら利用したいのですが、会議室を移動するごとに充電ケーブルを差し込むのは煩わしいのでPCも充電できる、モバイルバッテリーを購入しました。
モバイルバッテリーに関しては以下の記事でレビューしていますので、 ご確認ください。
これを利用するのに使えるのが、AUKEYのUSBケーブルです。わずか10cmなので余計なケーブルが必要ありません。これで、充電を気にせずにオフィスでも快適にPCを利用できるようになりました。
コンバチブル apple watch バンド
最近の人気の記事はApple Watchの目覚まし時計化のやつなのですが、寝る時もステンレスバンドをつけているのが少ししんどくなってきたのと、子供に当たると危険なので、寝る時専用のバンドを購入しました。
付け心地も良く、寝る時に使うには最適だと思いました。ゴムのように伸び縮みするので、着脱も簡単です。
一方で、この商品は腕の太さによって着け心地が変わってしまうので、購入時のサイズ選びが重要です。実際にメジャーを使って測ってから、Amazonサイトに記載されているサイズ表を目安に購入しましたが、小さく感じています。。
コメント